「自分たちだけのカフェで仕事をしよう」
木製のテーブルと温かみのある照明。
打ちっ放しのコンクリート風の壁。
壁沿いのカウンターテーブルには、シンプルでお洒落なスツールが並んでいる。
一見すると、ここはカフェだ。
コーヒーの匂いと心地良いBGM。
不思議とそんな香りや音が感じられてしまう。
しかしながら、厳密に言うとここはカフェではない。
私たちのオフィスである。
スタッフは出勤するとバックヤードに行き、必要な資料やPCを持ってくる。
座る席は自由だ。
好きな飲み物を片手に、その日の気分で好きな席に座る。
このようにして、私たちの日々の仕事はスタートする。
オフィスをカフェ風にしたのには理由がある。
それは、”会社ってこうじゃなきゃいけない”を壊したかったから。
「こうあるべき」という社会の常識。
Hassoはそれをひっくり返すことに喜びを見出す集団だ。
「カフェ風のオフィスをつくるなら、実際にカフェに行けばいい」
そう思うかもしれないが、居心地の良いカフェはいつも人で溢れている。
そんな中で時間を気にせず仕事をするのは難しい。
だから私たちは、私たちオリジナルの「カフェ」をつくった。
結果的に、オフィスをカフェにしたのは正解だった。
職場に行くのではなく、カフェに行く感覚。
カフェで友人と雑談するかのようなコミュニケーション。
カフェでは自然とゆるやかな関係性が生まれる。
常識をひっくり返す。
そこから新たな価値は生まれると、私たちはそう信じている。
Before

After

After
Before
物件概要
面積 | 73.78㎡ |
物件種別 | 賃貸事務所 |
構造 | RC造 |
販売価格 | ― |
リノベーション価格 | 350万円(税抜) |