「小江戸・川越」という言葉を聞いたことありますか?
駅前の大きな商店街やショッピングモールをはじめ、昔から続く伝統あるお店や神社や寺院、お洒落なカフェまで歴史と現代が混合する素敵な街!
今回は、自然を感じる家(おうちでキャンプ)と、プリンセスの隠れ家の近くの街並みを紹介します(^▽^)
川越ってどんな街?
蔵造り
近所には、蔵造りの建物が多く残っています。
歴史ある街並みが現代の私たちに継承されている素敵な街なのです。
そして古民家を改装したお店が沢山あるんですよ♪
川越まつり、寺院・神社、川越城
川越最大の行事といえば、毎年10月に開催される川越まつり。関東三大祭りの1つと言われています。
寺院や神社も多いので、春は満開の桜、今の時期は新緑に包まれています。
氷川神社は夏の風物詩、心地よい音色の色鮮やかな風鈴トンネルが有名です。
日本100名城、関東七名城に選ばれた川越城の本丸御殿。日本に現存するのは川越城と高知城の2つのみ。東日本では、ここでしか見られません!!
お店巡り
歴史は少し苦手・・・。
そんな方には、お店巡りをおすすめします!!
スタッフおすすめのうどん屋さん【創作うどん専門店くらうど】。
レトロな内装に気さくなマスターと美味しいコーヒーが飲める【シマノコーヒー大正館】。
古民家を改装した落ち着く空間の【ゲストハウス&カフェ ちゃぶだい】。
明るくお喋り上手なオーナーのいるトルコランプと雑貨のお店【トルコバザール】。
気さくなオーナーと美味しいランチプレートやデザートが楽しめる【ゆるりカフェ】。
4~5月には大正浪漫通りに鯉のぼりが悠々と泳いでいました♪
まだまだ紹介しきれない場所や食べ物が沢山ありすぎる。
書ききれない!
蓮馨寺(れんけいじ)、氷川神社、熊野神社、成田山 川越別院。
菓子屋横丁、ドライフラワー専門店のカフェ、COEDOビール。
マメ蔵のアイスコーヒー、お肉屋さんのメンチカツ。
ねこまんま焼きおにぎりに、つぼ焼きの焼き芋。フルーツ大福。
味噌パン、大学芋、お団子にソフトクリーム。
うなぎ!!・・・等々。
(すみません、スタッフが食いしん坊なもので。笑)
川越にあまり来たことない方には、スタッフに聞いていただければ素敵なお店を教えます。
お気軽にお声掛けください☆
これだけのお店があると、休日の散策も楽しそう♪
遠出はしたくないけれど、いつもと少しだけ気分を少し変えたくなったら・・・
街へ出てみるのは、いかがでしょうか?
川越駅、本川越駅、川越市駅も3駅利用も出来るので、都心へ行くのもアクセス良好!
物件があるのは、観光地からは少し離れた閑静な住宅街。
スーパーや日用品の買い物も便利な立地です。
物件が少しでも気になった方、まずは是非、川越に遊びに来てみませんか?
川越の街の参考サイト
川越散策に行こう!
https://www.kawagoesansaku.com/
川越観光スポット30選
https://www.ikyu.com/kankou/arealist8148/
小江戸川越観光協会
川越まつり公式サイト
https://www.kawagoematsuri.jp/